HOME 予防法務 「テクノ企業法務日誌」
話合いによる問題解決 衝撃の同席調停 大阪研究会 同席合意形成と法律業務 ニューヨークのMediation
LANCIA FORREST おまけ
愛しのForrest 2001年(2年目)
12月上旬、朝霧高原のDogRunに行ってきました。その日、DogRunでは運動会をやっていて、一般犬は大きいほうのDogRunには入れませんでしたが、小型犬用のRunに割引料金で(^^ゞ入れてもらえました。
![]() |
![]() |
![]() |
キャッホ〜♪♪ |
沢山の犬が集まって運動会(ラブちゃんが多かった) |
黒ラブちゃんを追っかけて、はしゃぐ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
DogRun側から見たお店 |
Entrance |
おしゃれなお店 |
デッキでも犬と一緒に食事ができる |
![]() |
![]() |
![]() |
犬同伴OKのお店で、うれしそうなフォレオ |
犬用のおやつもメニューにあります。 |
場所は大体このあたり↑ |
11月11日の午後、富士山のふもと、朝霧高原にForrestと行ってきました。とても広い公園(だと思います(^^ゞ)で、空を飛ぶ練習をしている人々も何人かいて、犬連れの家族も数組いました。この近くにDogRunがあるのですが、この日前を通りかかると、大渋滞を引き起こすほど大賑わいで、とても入ることができませんでした。こちらの公園はそれに引き換えガラガラでした(^^ゞ 到着が2時過ぎで1時間ほどして陽が翳って寒くなって退散しました。
|
|
|
広々とした朝霧高原の広場 |
富士山をバックにすまし顔のForrest |
ボーンのおもちゃで遊ぶ |
|
|
|
空を飛ぶ練習、とても気持ちよさそう。 |
ボーンをくわえて知らんプリ |
おねだりForrest |
9月22日に動物愛護フェスティバルが行われ、Forrestもはじめて参加させていただきました。周囲に沢山の犬などがザワザワとしていたのですが、じゃれたり吼えたりもせず、意外とネコをかぶって(^^ゞ大人しくしていました。でも、食べ物を目の前にぶら下げられて我慢するゲームでは、我慢ができずに目の前にぶら下げられた瞬間にパクっとやって、見事に速攻で食べちゃいました(^^ゞ う〜む、修行が足りないっていうか、食い意地が張ってるっていうか(^^ゞ
|
|
||
9月22日、動物愛護フェスティバルが行われました。 |
大人しく出番を待つ? |
フォレオチンのお兄ちゃんのロダン |
っもう、眠くなっちゃったから、寝ちゃお、のフォレオ |
|
|
|
いろんな動物たちが参加していました。
|
|
|
災害救助のボランティア団体いよる救助デモ |
警察犬による犯人逮捕デモ |
出番を待つロダン兄と仲間達 |
8月中旬を過ぎたある日の夕暮れ、港の辺りを散歩しました。ジェントルリーダーを付けていると、行き交う人に「ア、この犬、口輪してるウ」なんて言われちゃいますが、「チャウ、チャウ、これジェントルリーダーいいまんねん」(←なんで関西弁になるんでしょう(^^ゞ)と説明したりします。
|
|
8月中旬過ぎのある日の夕暮れに港辺りを散歩しました。
|
|
|
ふぁ〜あ、もう疲れチッタよ〜 |
夜店の前でおりこうに待っている |
夕暮れの港の公園で |
今年は梅雨明けが早く、うだるような毎日です。7月15日の日曜日、アリスFamilyのお世話で、アリス母と兄弟たち(今回はロダンとフォレストが参加)の水浴び大会をやりました。皆、もう大喜び。で、人間の方は日焼けで真っ赤になって、ヒリヒリです(^^ゞ
|
||
母子3匹で仲良く遊びました。 |
遊びに来ていた別のゴールデンとも一緒に遊びました。 |
|
梅雨の中休み、早朝散歩で見つけた初夏の草花です。片手にフォレオのウンチ袋とリードをもって、片手で写真を撮るのですが、フォレオが引っ張るので、なかなか大変です(^^ゞ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
梅雨の中休みの休日に藁科川に行ってきました。フォレチンはもう大はしゃぎ。川の中にボールを投げると、ウサギのように飛び跳ねながら入って行き、上手に泳いでRetrieveしてきます。これがうれしくて、何回も何回もやりました。
|
|
|
去年の5月6日にForrestがウチに来て、早いものでもう1年になります。いかん、いかん、こっちも歳をとっちゃう(^^ゞ
で、5月5日子供の日に興津川奥のやすらぎの森に行ってきました。写真のような景色の,とても静かなところです。フォレチンは水浴びをして大喜び。
静かな田舎の風景 |
沢山の鯉のぼりが遊歩道に |
はじめての吊り橋にたじろぐForrest |
水が大好きなForrest |
もうビショビショ |
河原ではしゃぎまくる |
あっという間に、春爛漫の4月になりました。近所の公園で早朝お花見散歩のForrestです。(なんとキャンプしている人まで(^^ゞ)
|
|
Forrestは3月10日で1歳になりました。母親Arisがお祝に来てくれました。ありがとうございました。あいにく私が出張で写真に撮れませんでした。残念。 家人がバースデーケーキを作ってお祝をしました。が、いたずらは激しくなるばかりで・・・(^^ゞ
|
||
1歳のお祝のバースデーケーキ |
新聞が大好きで |
ソファもボロボロです |
|
|
||
スリッパも大好きです |
お箸も隙があると、ほらこのとおり。 |
ペットボトルは噛むと大きな音がして、 |
外の風景が気になるForrest |
うちのフォレちゃんは、“Forrest”といいますが、これって For と Rest を組み合わせた固有名詞なんですね(子供が発見しました(^^ゞ)。前に言いましたけど、フォレスト・ガンプのフォレストです。なんだか安堵できる名前です。うちでは、フォレ夫、とか、フォレ太郎、とか、フォレ之丞、とか、フォレ助、とかフォレチン、とか、バカ・フォレ (^^ゞ とか、いろいろな愛称で呼んでいます(^^ゞ
ところで下の写真は、2001年2月16日金曜日の早朝に降った数十年ぶりの大雪(←大げさ(^^ゞ)の景色と大喜びのForrestです。
|
|
|
|
こんな大雪は小学生の頃(?)以来 |
2月16日早朝の大雪に喜ぶForrest |
大喜びで(庭がないので)ベランダを駆け回る |
郵便受けの脇の蔦の上に積もった雪 |
|
|
|
雪を食べまくって、顔中雪だらけのForrest |
雪をかぶって風情のあるパンジー |
雪だるまの頭をパクッ (^^ゞ |
いよいよ21世紀の幕が開きました。新年早々、父が宝くじで10万円当てるし(これ内緒です(^^ゞ)(でもお年玉などであっという間に消えちゃったようです)、
今年は良い事があるかなあ、なんてノーテンキに考えていたら、1月4日朝の散歩でForrestがとんでもない災難に遭ってしまいました。足に負傷しま
したが、お蔭様で結果的に命に別状ありませんでした。
下の写真は昨年末の朝の散歩のスナップです。
|
|
|
|
最近精悍な顔つきになってきたForrest |
妙に大人びた顔になって、幼少の頃の |
いばった顔? |
いつも遊んでくれる仲間たち |
©2001 Tsuneo Ohsawa. All rights reserved.